しあわせの村イベントカレンダー
10月1日(土)開講 申込締切:9月15日(木) 開催
のびのび運動ひろば 令和4年度後期参加者募集
このイベントは終了しました。
後期の申込開始は9月1日です。
発達の気になる子とそのご家族へ
“ハサミがうまく使えない” “うまく文字が書けない” “ドッチボールや縄跳びができない”など
運動全般が苦手で不器用なお子様向けの運動教室とその保護者向けのプログラムです。
児童プログラム
走る、投げる、跳ぶといった運動に必要な基本的な体の動かし方を遊びながら身に付けます。
▶▶▶プログラムの例:しっぽとり、ボール投げ、トランポリンといった簡単な運動遊びなど
スポーツ指導員、理学療法士、作業療法士、学生ボランティアがそれぞれの児童のスペースで楽しくサポートします。
保護者プログラム
専門家による講演と、保護者同士のグループワークによる交流があります。
▶▶▶専門家による講演の例:子どもの不器用さに親ができること、学校との連携について など
***本プログラムはスポーツ庁「障害者スポーツ振興プロジェクト」の事業委託を受けており、神戸大学が調査研究を行います。内容はアンケートによる調査や簡単な体力測定を予定しており、開講当日に詳しく説明いたしますので、ご理解とご協力をお願いします。***
※なお、調査研究に参加されなくても、プログラムの参加は可能です。
日程 令和4年10月から12月の土曜日(全5回)
10月1日、10月22日、11月12日、12月3日、12月24日
①クラス 13時00分から14時30分
②クラス 15時00分から16時30分
※クラスはお選びいただけません。
イベントDATA
- 開催日
- 2022年10月1日
開催時間 | ①クラス 13時から14時30分 ②クラス 15時から16時30分 |
---|---|
開催場所 | しあわせの村内施設 |
料金 | 各回 500円 |
対象 | 神戸市内在住の小学1・2年生で発達の気になる児童とその保護者 前期ご参加いただいていない方を対象といたします |
募集人数 | 各クラス15名 ※応募者多数の場合は、抽選になります。 |
申込について(申込方法・締切・申込先など) | WEB専用フォームにご入力
締切:9月15日木曜日 |
問い合わせ先 | 福祉推進課 電話078-743-8188 FAX078-743-8180 e-mail hiroba@shiawasenomura.org 共催:国立大学法人神戸大学大学院保健学研究科 |